インスタをしている人なら、フォロワーを増やしたい!と思うのではないでしょうか。
今回はフォロワーを無料でできる増やし方と、裏ワザを使った増やし方をご紹介します。
このページに書かれていることは…
インスタでフォロワーを増やすコツは?
出典:http://kohkira.com/
他のユーザーから興味を持ってもらい、フォロワーを増やすにはどうすれば良いか、インスタをやっている人ならみなさん考えるのではないでしょうか。
自分から積極的に仕掛けていこう
あなたが興味を持ち、それを相手に対して表現することが必要です。
ではどうすれば良いのでしょうか。
まずは自分と趣味が合うユーザーを見つけることが大切です。
あなたが投稿をメインとしている#(ハッシュタグ)検索をしましょう。
気になるユーザーが見つかったら、そのユーザーのプロフィール、投稿を確認しましょう。
そのユーザーをフォローしているフォロワーをフォローしましょう。
気になるユーザーのフォロワーはあなたのフォロー対象になるということです。
この方法を行い、フォロワーが500名程度になると、自分の投稿に「いいね」の数がどんどん増えていきます。
またフォロワーの数をもっと増やしていくためには、積極的にコミュニケーションを行うことが大切です。
投稿写真に「三分割法」を取り入れる
インスタに投稿する写真に「三分割法」を取り入れてみましょう。
三分割法とは、写真や絵画、デザインなどの視覚芸術において、画面の構図を決定する際に用いられる経験則のひとつです。
写真に三分割法を取り入れる方法は、写真を縦横それぞれを三分割し、その交点に被写体をもっていきます。
例えば写真を撮るときに、普通は被写体を真ん中にして撮影しますよね。
記念写真であればこれで問題ありませんが、例えば人や動物の自然な姿を撮る場合、被写体を中央ではなく三分割した交点、つまり中央から左右どちらかの交点に被写体を設定して撮影するのです。
これだけで躍動的な写真にすることができるんです。
また三分割法で撮った写真をアプリなどを使用して、さらに加工することでより魅力的な写真にすることができます。
プロフィールが重要
プロフィールが意外と重要になることをご存知ですか?
他のユーザーがあなたの投稿に興味を示すと、必ずと言っていいほどプロフィールを確認するはずです。
フォロワーを増やし、コミュニケーションをより深くするためにもプロフィールにもこだわってみましょう。
まずは覚えてほしい「名前」や「正式名称」を設定します。
そしてユーザーネームは覚えやすい名前にしましょう。
ブログなどを行っている場合は、URLを入力しましょう。
ユーザーに期待してほしいことを150文字程度にまとめます。
そして、プロフィール画像は「顔」が目立つことです。
プロフィール画面であなたのアカウントをフォローするかしないかを決める画面です。
これで他のユーザーが興味を示してくれたらあなたのアカウントをフォローしてくれます。
無料アプリ!フォロワーの増やし方
出典:https://upserve.com/
「Get Likes for Instagram」は無料でいいねを増やすアプリです。
アプリ内でコインを使っていいねを増やすことができます。
Get Likesの写真をシェアすると30コイン、ログインで20コイン、初期値で50コインを取得することができます。
自分の写真にいいねがつくと、2コインが消費されます。
コインを多く取得すれば、いいねをもらえる数が増えていきます。
インスタグラムの仕様では1時間に100回までしかいいねをすることができませんが、100回いいねをつければ100コインを取得できます。
いいねを増やしたい場合には有効なアプリではないでしょうか。
コインは有料で購入することも可能です。
インスタで韓国人フォロワーの増やし方は?
出典:https://colorful-instagram.com/
韓国でもインスタは若い女性の間でも大人気です。
韓国人のフォロワーを増やしたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
投稿につけるハッシュタグに韓国語を使いましょう。
#팔로우(フォロー)
#맞팔(相互フォロー)
#맞팔해요(相互フォローしよう)
#소통해요(コミュニケーションとろう)
#셀카(セルカ)
#셀피(セルフィー)
#셀스타그램(セルスタグラム)
#데일리록(デイリールック)
#얼스타그램(オルスタグラム)
このようなハッシュタグをつければ韓国人がコメントをしてくれます。
韓国人のフォロワーや友達を作ることができるかもしれませんね。
フォロワーの増やし方 裏技は?
出典:https://taglab.jp/
インスタでフォロワーを増やすだけでなく、同時にいいねを増やすために最も効果的なツールは「#Linkes」と「Minigraph」です。
#Likes
「#Likes」は、インスタグラムユーザーのためのサポートツールで、現在は口コミで話題になっていて利用者も増えています。
購入が必要なツールになりますが、人工知能ロボットがあなたに代わってインスタの運用を代行してくれるんです。
1.ハッシュタグなどの設定登録をする
#Likesを利用するために、必要な情報を登録します。
この時、自分の狙うフォロワー層を決めてハッシュタグ登録をします。
自分の過去に投稿した内容や、自分がフォローしているユーザーがよく使用しているハッシュタグを自動で収集してくれます。
この情報をもとに、アカウントを効率よく運用できるよう人工知能ロボットが自動で計算をしてくれるんです。
2.いいねを送ってくれる
あなたの登録した情報や過去に投稿した履歴をもとに、あなたの写真を気に入ってくれそうなユーザーをロボットが自動でいいねを送ってくれます。
これによりあなたのアカウントをより多くのユーザーに知ってもらうことができます。
3.フォローが増える
あなたの投稿を気に入ってくれたユーザーがあなたのアカウントをフォローしてくれます。
あなたはロボットがサポートしてくれることで、自分の投稿に集中することができますので、より投稿が増えるような素敵な投稿に専念しましょう。
#Likes公式ホームページ
https://hashlikes.jp/
Minigraph
「Minigraph」はフォロワーを管理したり分析するツールです。
このツールを使うことで、Minigraph独自の解析機能から、インスタを運用するための情報を簡単に収集することができます。
・効果的なハッシュタグを分析する
・反応の多い投稿時間を分析する
・アクティブでないアカウントフォローバックされていないアカウントの解除
・フォロワーのフォロー数とフォロワー数の分析
・フォロワーの居住地域の分析
・フォロワーのプライバシー設定や投稿頻度の分析
・他のユーザーのアカウントを比較するライバル分析機能
このように多彩な機能が備わっていますから、これらの分析情報を使うことで、効果的にいいねやフォロワーを増やすことができます。
Minigraph公式ホームページ
https://minigraph.jp/
インスタフォロワーが増えない理由は?
出典:https://lindel.jp/
インスタグラムは自由に写真や動画を投稿できますから、知り合いとフォローし合って楽しんだりするならフォロワーの数を気にすることはありません。
ただフォロワーを増やしたい!フォロワーを増やして付加価値を得たい人は、どうしてフォロワーが増えないのか自己分析する必要があります。
自分が満足できるクオリティーの写真を投稿しても、いいねがもらえるとは限りません。
自己満足だけの投稿や、ハッシュタグも適当に選択していてはいいねやフォロワーが増えることはありません。
本格的にフォロワーを増やしていく場合には、上記にご紹介した方法でアカウントに明確なコンテンツを考えて投稿してみましょう。
他のユーザーが行っていることと同じことをしていても、フォロワーはいつまでたっても増えることがありません。
写真の構図から加工までを行うことで、他のユーザーと差別化を図ることが大切です。
いかがでしたか?
フォロワーの増やし方は色々な方法がありますので、自分にあったやり方を見つけて確実にフォロワーを増やしていきましょう。
コメントを残す